【名古屋市北区】築古戸建てをフルリノベーションし民泊運用へ!運用戦略も公開【Break1号物件】

名古屋市北区の築古戸建てを民泊に転用し、家賃収入が7万円から45万円に増加した事例をご紹介します。

駅徒歩30分という立地条件ながら、フルリフォーム大人数でくつろげるリビングを提供することで、宿泊者から高い満足度を獲得。 競合の少なさも成功要因の一つです。

それでは詳しく紹介します。

目次

民泊転用した背景

元々は賃貸用物件として購入しましたが、フルリフォームを予定していたこともあり、民泊運用も視野に入れていました。

民泊の周辺相場を調査した結果、競合が少なく、高い収益が見込める可能性を感じたことが、民泊転用のきっかけです。

物件の基本情報

住所名古屋市北区
駅徒歩30分(レンタカー使用が多い)
間取り/平米数2LDK / 66m2
収容人数8名
転用前の物件賃貸用に自己所有

課題と効果

課題:

  • 駅が近くにないため、レンタカーが必要になる。
  • 駐車場スペースが狭く、車の駐車がしにくい。

対策:

  • 実際には宿泊者の大半がレンタカーを利用していた。
  • 近隣のコインパーキングを案内することで解決した。

今後の民泊の運用戦略

築年数が古い物件のため、リフォーム費用を回収できるかが当初の課題でした。

しかし、フルリフォームと広々としたリビングが好評で、築年数が古かったとしても、リフォームされていることで、宿泊者から高い満足度を得られています。


築古戸建ての民泊運用は、大人数×リビングでくつろげるがポイントになってきます。築年数を超える大きなメリットを打ち出せるよう工夫していくのが重要です!

民泊転用のビフォー・アフター

購入時の様子

民泊への転用後

最後に

本事例は、築古物件でも民泊転用によって収益を大幅に改善できる事例の一つです。当社では、物件診断から集客支援、運営代行まで、民泊転用をトータルサポートいたします。

コンサルティング内容
  • 市場調査: 周辺の民泊状況や競合分析を行い、最適な価格設定やターゲット層を特定します。
  • 物件診断: 物件の特性を活かした効果的なリフォームプランをご提案します。
  • 集客支援: Airbnbなどのプラットフォームを活用した集客戦略をサポートします。
  • 運営代行: 清掃、予約管理、問い合わせ対応など、民泊運営を代行いたします。

>>直接お問い合わせしたい方はLINE公式アカウントからDMください。

【永年無料】民泊運営について気軽に相談できるLINEオープンチャットに参加してみませんか?

弊社Breakでは東海3県の民泊オーナー様、今後民泊を所有したい方と一緒に成長できるためのコミュニティをLINEオープンチャットで運営しています。

オープンチャットでは弊社運営民泊の売上を公開したり、民泊に適した売買物件の情報を不定期でお届けしています。もちろん弊社代表の吉岡に直接質問もいただけます。

また現在参加いただければ民泊をこれから始めたい人向けのセミナー動画を期間限定で無料公開しています。

ぜひこの機会にご参加ください!

>>東海3県民泊コミュニティに参加する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東海3県を中心に民泊運営・管理、不動産売買を行っています。儲かる大家が増えるために徹底サポートさせていただきます。

コメント

コメントする

目次